「すみません…タントの鍵をどこ探してもなくて、子どもも連れてて途方に暮れてます…今すぐ来てもらえませんか?」
そんな切羽詰まったお電話から始まった、今回のご依頼。場所は石川県内のとあるスーパーの駐車場。小さなお子さんを抱えたお母さんが、買い物を終えて車に戻ろうとしたその時、ポケットにもカバンにも鍵が見当たらない――。レジ袋をひっくり返しても、店内をくまなく探しても出てこない。
ディーラーさんに相談したところ「レッカーで運んでいただければ1週間ほどで対応できます」との返答だったそうですが、そんな悠長に構えていられる状況ではありません。車が動かなければ保育園の送り迎えもできないし、買い物の荷物さえ家に運べない。これはもう、待ったなしの非常事態です。
「任せてください。すぐ向かいます」
電話を切った瞬間、道具を積み込んで出発。私は鍵屋というより“現場主義の職人”だと自負しています。困っている人がいるなら、理屈より先に体が動く。それが私のスタイルです。
現場到着|状況確認から作業開始まで
到着すると、お母さんは少し不安そうでしたが「本当に来てくれた…」と安堵の表情。お子さんも「車なおるの?」と心配そうにこちらを見つめています。
タントは年式によってセキュリティの仕組みが違いますが、今回はスマートキータイプ(プッシュスタート)。内部のデータを専用のコンピュータで読み込み、新しいキーを車両側に登録する必要があります。
昔のように「鍵穴を覗いて削るだけ」なんて時代は終わりました。今の車はイモビライザー(盗難防止システム)が標準装備。物理的に鍵が回っても、電子的に認証されなければエンジンは一切かかりません。
つまり、“鍵作り”というより、“車と会話する作業”に近いのです。
ディーラーとの違い|その日中に走れるカタチでお渡し
ディーラーでの対応が悪いわけではありません。むしろ新品の純正キーが届くまでしっかりと取り寄せをしてくれる。ただ、問題は「時間」と「移動手間」です。
- レッカー移動が必要 → 車を動かせない人には大きな負担
- キーの取り寄せに数日~1週間 → 日常生活が止まってしまう
- 費用もそれなりに高額になるケースが多い
その点、うちKeyTRUST(キートラスト)では――
- 現場に出張(その場で作成)
- 即日納品(最短30分~1時間)
- 料金も事前に明朗会計(後から追加請求ナシ)
お客様にも「まさかその日中に運転できるようになると思ってませんでした…!」と大変喜んでいただけました。
防犯意識の大切さ|「見つかるかも」は危険です
スマートキーをなくした時、一番やってはいけないのが「もう少し探してみようかな」と先延ばしにすることです。
なぜなら、落とした鍵を誰かが拾っている可能性があるから。もし車の位置がわかる人が拾っていたら――そのまま車ごと持っていかれるリスクもゼロではありません。
だからこそ、鍵を全部消去して、新たに登録し直すことが重要なのです。今回のタントも、以前使っていたスマートキーの登録を解除してから新規登録しましたので、たとえ後から鍵が見つかっても、その鍵ではもうエンジンはかかりません。
北陸三県どこでも駆けつけます
今回のような「困った!」はいつどこで起きるかわかりません。だからこそ、私たちは石川県・富山県・福井県の北陸三県すべてに出張対応しています。
対象エリアはこちら:
金沢市/野々市市/白山市/小松市/加賀市/河北郡津幡町/河北郡内灘町/かほく市/七尾市/羽咋市/小矢部市/南砺市/高岡市/福井市/坂井市…ほか周辺地域も対応しております。
「鍵のことなら任せてください」
職人の世界はシンプルです。「頼まれたら全力で応える」「終わるまでは帰らない」ただそれだけ。
DIHATSUタントはもちろん、トヨタ/日産/ホンダ/スズキ/ダイハツ/マツダ/スバル/三菱/外車・トラック・重機まで幅広く対応しています。
お問い合わせはこちら
📞 076-208-7272
📩 keytrust.kanazawa@outlook.jp
🌐 https://kagi-keytrust.com/
スマートキー・イモビライザー・鍵トラブルでお困りの際は、遠慮なくご相談ください。「助けて」と言われたら、必ず駆けつけます。
コメント