NISSAN

NISSANセレナC26スマートキー追加事例|スペアキー2個作成で安心対応【石川・富山・福井】

NISSANセレナC26スマートキー2個追加のご依頼|スペアキー作成で安心ドライブ

今回はNISSANセレナC26のスマートキーを2個追加させていただいた作業事例をご紹介いたします。 お客様は「もともと1本しかなかったスマートキーを1つ無くしてしまい、このままでは不安」とのことで、新たに2つのスペアキー作成をご希望されました。

ご依頼の背景

セレナC26はファミリー層に大変人気の高いミニバンで、日常的に使う機会も多いお車です。 そのためスマートキーが1本しかない状態では「万が一なくしたら車に乗れない」という不安が常につきまといます。 今回のお客様もお仕事やご家族の送迎で頻繁に使用されているため、「スペアをしっかり確保して安心して乗りたい」とのご希望でした。

作業内容

  1. お客様のご自宅へ出張
  2. 既存のスマートキー情報を確認
  3. 新しい2個のスマートキーを在庫からご用意
  4. 車両のコンピュータに新しいキー情報を登録
  5. 動作確認(ロック・アンロック、エンジン始動)を実施

作業はすべて現場にて即日対応。お客様が車を移動させる必要は一切ありません。 最終的に2本のスペアキーを無事お渡しでき、「これで安心して使える」と大変喜んでいただけました。

スマートキーを複数持つメリット

  • 紛失や故障のリスクに備えられる:1本だけでは不安、複数あれば安心
  • 家族で共有しやすい:セレナのようなファミリーカーには特に便利
  • 全紛失を防ぐ:全てなくしてしまうと復旧費用が高額になるため、事前に追加する方が経済的

NISSAN車のスマートキー追加にも対応

弊社ではセレナをはじめとするNISSAN車のスマートキー・イモビライザーキー・リモコンキーにも幅広く対応しております。 常に在庫を揃えておりますので、お急ぎの場合でも迅速に対応可能です。 また、作業はすべて出張対応のため、お客様が車をディーラーや整備工場に持ち込む必要もございません。

対応エリア

石川県・富山県・福井県の北陸3県全域で対応しております。
出張対応エリア例: 金沢市・野々市市・白山市・小松市・加賀市・河北郡津幡町・河北郡内灘町・かほく市・七尾市・羽咋市・小矢部市・南砺市・高岡市・福井市・坂井市

まとめ

今回のように「スマートキーが1本しかなくて不安」というケースは非常に多く、事前にスペアを作成しておくことで安心してカーライフを送ることができます。 特にセレナのようにご家族で利用する機会が多い車種では、複数のスマートキーを持っておくことが実用的です。 NISSAN車のスマートキーでお困りの方やスペア作成をご希望の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

今回もご依頼、誠にありがとうございました。

豆知識 NISSANセレナ

🚐 NISSAN セレナとは?

1. 車種カテゴリー

日産が製造・販売する ミドルサイズミニバン 1991年に初代登場、現在は6代目(2022年発売) ファミリー層を中心に、トヨタ「ノア・ヴォクシー」、ホンダ「ステップワゴン」と並ぶ人気モデル

2. 特徴

広い室内空間と3列シート → 最大8人乗り → ミニバンの中でもトップクラスの室内長・室内高で快適 スライドドア標準装備 → 両手がふさがっていても乗降しやすい 低床設計 → 子どもや高齢者も乗りやすい

3. パワートレイン

ガソリンモデル e-POWER(シリーズハイブリッド)モデル → エンジンは発電専用、モーターで走る仕組み → EVに近いスムーズな走行感と低燃費を実現

4. 安全・先進技術

プロパイロット(運転支援システム) → 高速道路でのハンズオン運転支援、追従走行、車線維持をサポート 360°セーフティアシスト → 衝突回避支援、自動ブレーキなど搭載 ミニバンの中でも先進技術の導入が早いのがセレナの強み

5. 鍵(スマートキー)

インテリジェントキー(スマートキー) → 鍵を持っていればドアノブに触れるだけで解錠/施錠可能 → プッシュスタート方式 イモビライザー搭載で盗難防止性能も高い

6. 利用シーン

ファミリーの送迎・旅行・レジャー 送迎用車両(幼稚園・介護施設など) 大人数での移動を快適にしたい方

✅ まとめ

日産セレナは「広さ・快適さ・先進技術」を兼ね備えたミドルミニバン。

室内が広く、ファミリーに最適 e-POWERで低燃費&静粛性 プロパイロットなど最新の運転支援機能が充実

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP